NPO法人 こすもす畑|生活介護|居宅介護|こだわりの店ロゼ|愛知県安城市

特定非営利活動法人 こすもす畑
〒444-1155
愛知県安城市堀内町道下34番3
TEL:0566-99-2111
FAX:0566-91-2818

E-mailhonbu@cosmos-batake.or.jp

------------------------------------
・生活介護事業
・居宅介護等事業
・放課後等デイサービス
------------------------------------
037387
qrcode.png
http://www.cosmos-batake.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

権利擁護システム

   
 NPO法人 こすもす畑では、規模の小さく、人材も少ない法人であっても、虐待防止委員会の設置及び運営ができる形を模索しました。その結果として図解で表したシステムにしました。今後、法人規模の拡大等があれば、その時々の最適な形に変化させていくつもりです。
 
システム構築上の考慮した点
 考える上でポイントとしたところは、①少人数でも形骸化しないシステム構築 ②外部の目を入れる ③軸がぶれずに意識から向上する④風通しの良い情報共有 ⑤運用する中で人材育成につながる以上の5点に配慮し、兎に角実行するシンプルなシステムを構築しました。
 
各委員会の関係性
 Ⓐの権利擁護虐待防止委員会は、年3回開催します。その会議内容は、施設内に設置するⒷの施設内 権利擁護虐待防止委員会及びⒸの施設内 人材育成委員会に報告されます。そして、Ⓑ及びⒸで話し合われた会議内容や研修報告等もⒶに報告・情報共有されます。また、ⒷⒸで話し合われた会議内容や研修報告も各々の会議に情報共有されます。
 
各委員会のメンバーへの工夫
 人材面の工夫としては、Ⓐでは、保護者及び地域の住民及び地域企業の方及び第三者委員を1名ずつ委員として参加して頂いています。そして、施設職員の主要メンバーとして、虐待防止マネージャー及び事務長及び代表が参加しております。この施設の職員が、ⒷⒸにも参加することで、話の筋がぶれない情報共有をし、ⒷⒸに参加する他の職員たちに、伝達と自分たちで考え実行する場を提供しています。Ⓑ及びⒸにて、それぞれの機能及び役割の内容を考えて実行することで、権利擁護意識及び虐待防止の意識及び人材育成の大切さ等を学び、それを改善していくためには何をしたら良いか考え実行し、その効果を評価し、Ⓐに報告するということを積み上げていきます。
 
チェックリストの実施について
 施設内 権利擁護虐待防止委員会が年3回行われる権利擁護虐待防止委員会の前に、全職員に対し早期発見チェックリスト及び職員セルフチェックリスト及びストレスチェックリストを実施し、その集計及びコメントをまとめ、権利擁護虐待防止委員会に報告します。代表が国の権利擁護虐待防止研修に参加したことがあるので、コメント及び対応策及び改善案も一緒に報告し、検討します。
 
研修の実施について
 施設内 人材育成委員会では、苦情及びヒヤリハット等の報告内容を踏まえて、職員に必要な研修内容を考え、年に2回以上を目標に人権や虐待防止等に関わる研修会を企画実行しています。合わせて、毎月の合同(全職員対象)会議では、現場での対応や問題点についての話し合いやミニ研修等も行い、その両方から吸い上げた情報をもとに、マニュアルやフローチャート等の見直しをかけています。研修を担当するのも、代表が監修しながらも、担当者は人材育成も兼ねて代表以外の者が行い、どうやったら伝わるのかを考えながら人に伝え伝わること、人材育成の難しさ等を体験し、他者及び自らの成長につなげていけるよう努力しています。
<<特定非営利活動法人 こすもす畑>> 〒444-1155 愛知県安城市堀内町道下34番3 TEL:0566-99-2111 FAX:0566-91-2818